更新情報
- 2019年1月2日
キャッシュフローゲーム会1月掲載しました - 2019年1月2日
会社四季報の読み方勉強会1月掲載しました。 - 2019年1月2日
日本円でやるキャッシュフローゲーム会1月掲載しました。 - 2019年1月2日
はじめての不動産投資 勉強会〜基礎編〜1月掲載しました。 - 2018年12月30日
ゼロから億の資産の作り方!〜資産設計 勉強会1月掲載しました。 - 2018年12月30日
起業体験ゲーム会1月掲載しました。 - 2018年12月30日
ライフプランニング勉強会1月掲載しました。 - 2018年12月30日
株式投資ゲーム会1月掲載しました - 2018年12月30日
7つの習慣ゲーム会 1月掲載しました。 - 2018年12月30日
不動産投資セミナー 〜実践編〜1月掲載しました。 - 2018年8月11日
決算書の見方勉強会 8月掲載しました。 - 2018年4月1日
起業セミナー最初の1歩編5月掲載しました。
- 2017年10月15日
決算書の書き方勉強会11月開催申込始めましました。 - 2016年11月13日
確定申告と税金の勉強会12月開催申込始めましました。
- 2014年3月19日
勉強会が、メディアに取り上げられました! - 【勉強会が、メディアに取り上げられました!】
「家主と地主」2014年4月号 - 勉強会の様子
- 勉強会、セミナーでは初めての参加者同士の
名刺交換、連絡先交換は禁止をしています。
連絡先が必要な場合は、主催者側にかならずひとこと声をかけてくださいね! - 学生の方、ネットワークビジネスに参加されている方、不動産関係者、金融商品のブローカー、ビジネス勧誘目的の方はご参加をご遠慮頂いています。
金持ち父さんのキャッシュフローゲームとセミナー情報とは?
「金持ち父さん貧乏父さん」
投資家であり、ビジネスマンであり、ベストセラー作家の
ロバートキヨサキによる著書である。
お金持ちと貧乏人の違いについて、
2人の対照的な父親をモデルにし、
金持ちがお金について自分の子供たちに教えていること、
中流以下の人たちが教えていないことを明かしています。
本を読んではじめて、
何かのプロフェッショナルや経営者になるのではなく、
ビジネスオーナーや投資家になることが、
ラットレースから抜け出す方法だということを知った方は多いと思います。
「人々がお金で苦しむ最大の理由は、学校に何年通っても
お金について全く学んでいないからだ。
人々は結局、お金のために働くことを学ぶ…
だが、お金を自分のために働かせる方法を学ぶことは決してない」
事実、残念なことにわたしたちは
学校では、お金について学んできていない方がほとんどです。
(最近は、少しずつ小学校で行われています)
いざ、お金について勉強しよう!
と気合を入れ、本屋さんに行くと。。
めまいがしてしまうくらい沢山の本と
眠くなる用語の羅列。。。
FXや何かの投資にチャレンジしてみようと思っても
失敗が怖くて結局なにもできず。。。
だからといって、 貯金をしても金利はつかないし
お給料も増えない。。。
そんな経験はないでしょうか?
日本人は勤勉で真面目な為、
世界に誇る経済大国 になりました。
しかし、一つ足りないものがありました。
それは、お金の勉強です。
お金の勉強が足りない結果、
今の日本はお金に関する多くの問題 がおこっており
国全体を含め、深刻な社会問題になっております。。。
貯金ができない、お金をさらに増やすことができない。。。
このままでは日本と共にあなたや
あなたの大切なご家族にも 想像できないような
事態に陥る可能性もあります。
もし、この事態を解決でき将来安心して暮らせる方法がありましたら
あなたはどう思いますか?
ロバートキヨサキは本の中でこんなメッセージを残しています。
「お金を手にするたびにあなたは、
自分が金持ちになるか、貧乏になるか、
中流階級になるかを選ぶ力を持っているのだ。」
私たちは、
「お金と起業の勉強を楽しく身近に!」
をコンセプトに
様々な勉強会をゲームを使って行い
行動しながら学び、資産を増やし続ける。
【楽しく学び】×【実践】
をモットーにしています。私たちは、日々選択の連続の中で生きています。
その、「選ぶ力」をつけ
ロバート・キヨサキのいう「お金に関する技術」をつけること。
これが、私たちが目指すところです。
代表の三皷(みつづみ)とロバート・キヨサキ
キャッシュフローゲーム
基本はキャッシュグローゲームで損益計算書を学ぶことです。
投資とか経済とか難しそう。。
そんなあなたにぴったり!
キャッシュフローゲームはゲームを通して
「資産の作り方」「お金の流れ」
を勉強できます。
資産運用をはじめる前に
お金の流れをゲームで体感できる
キャッシュフローゲームは、大変学びが深いツールです。
初心者からベテランまで
投資の流れやラットレースの抜け方考え方を身につけられます。
女性主催なので、女性一人でも安心です。
小さいけれども、わたしの会社ができたきっかけは
キャッシュフローゲーム会で出会った2人から創業されています。
なので、皆様に良いきっかけを与えたいという想いもあります。
これから投資を行おう!
これから起業したい!
そんな向上心のある
エネルギーの集まりの場にできたらと思っています。
お会いできることを楽しみにしています。
【日 程】
1月 3日 (木)10:30~13:00(101:ランチ付き)
1月 6日 (日)14:30~17:00(101)
1月 9日 (水)19:30~22:00(101)
1月 12日 (土)13:00~15:30(101)
1月 14日 (月)10:30~13:00(101:ランチ付き)
1月 20日 (日)10:30~13:00(101:ランチ付き)
1月 22日 (火)19:30~22:00(101)
1月 26日 (土)18:30~21:00(101)
1月 27日 (日)10:30~13:00(101:ランチ付き)
【会 場】
都営新宿線 岩本町駅 A5出口 徒歩10秒
日比谷線 秋葉原駅 4番出口 徒歩3分
JR秋葉原駅 中央改札口 徒歩5分
JR神田駅 神田北口 徒歩7分
銀座線 神田駅 3番出口 徒歩6分
丸の内線 淡路町駅 1番出口 徒歩10分
※ゲームボードが6人制なので参加者の人数制限があります。
飛び込み参加があり以前困ったことがあります。
突然の参加を防ぐために申し込みを頂いた方のみ会場をご案内致します。
【参加費】
500円
勉強会後、交流会を行っています。(任意参加です!)
※参加費の10%は日本赤十字社東日本大震災義援金に当てさせて頂いています
【定 員】
限定12名
▼(101・ 202)の記載
キャッシュフローゲームは、初心者版、上級者版と2種類あります。
キャッシュフローゲーム 初心者版(101)解説
キャッシュフ ローゲーム 上級者版(202)解説
▼ピザの日とは!?
キャッシュフローゲームの後に皆でピザを食べる日です。
開催者の三皷がピザが好きなので月に1回ピザを食べる日を
勝手に決めています。
早起きは三文の徳と言われているように
朝からお金の勉強をするとご褒美にピザが食べられるというお得な日!
ピザ代はキャッシュフローゲームの参加費¥500に
込みなのでお金の勉強が出来てピザが食べられる
お金の知識と満腹感の両方が満たされる日となっています。
こんな感じで楽しくやっています!
▼スイーツデイとは!?
キャッシュフローゲームをしながら
スイーツを食べる日です。
開催者の三皷がグルメでスイーツが好きなので
月に1回スイーツを食べる日を決めています。
平日のお仕事終わりの疲れた後にお金の勉強をされる
素晴らしい方へのご褒美として厳選されたスイーツを用意しております。
スイーツ代はキャッシュフローゲームの
参加費¥500に込みなので
お金の勉強が出来てスイーツが食べられる
お金の知識と満腹感の両方が満たされる日となっています。
学生の方、ネットワークビジネスに参加されている方
不動産関係者、保険会社勤務又は募集人、金融商品のブローカー、ビジネス勧誘、ご自身のイベント案内目的の方はご参加をご遠慮頂いています。
弊社はネットワークビジネスはやっておりません!